トップページ › なんでもランキング > おすすめギャグ漫画 結果発表
23票
銀魂
どんなに落ち込んでても読むとぷっと笑ってしまう。それだけじゃなくて割と深いこと言うから面白い。
くだらない話とシリアスな話のギャップにクラクラ★キャラクターもみんな個性的で、小ネタも満載!
長いセリフの中の絶妙な言い回しが最強に面白いです!ギャグ回の時にツボったら抜け出せません…
ギャグだけじゃなく人情ものもおもしろい!キャラがとにかくいい!
言葉の魔術、ほんとにボキャブラリーが豊富で、新八のツッコミは大笑い!!時に涙あり笑いあり、何回でも読み返して笑る超おススメ
ギャグ漫画としてはもう定番かもしれませんが、コンビニで立ち読みしていてもやっぱり笑ってしまいます。ときたまシリアスなストーリーになることもあるけれど、その回が終ればまた元通りのゆるいギャグに戻る気取らなさが好きです。
銀魂は何でもありのふざけた漫画のように見えて、たまに世の中を風刺するような内容の話があったり、感動する話があったりと、1つの作品なのに何重にも楽しめるところがおすすめです!
江戸では、突如宙から舞い降りた異人「天人」の台頭と廃刀令により侍が衰退の一途をたどっていた。しかし一人、侍の魂を堅持する男が…。その名は坂田銀時。甘党&無鉄砲なこの男が、腐った江戸を一刀両断…するかも!?
19票
ギャグマンガ日和
初めて腹を抱えて笑った作品。純粋に笑いのみを楽しめる
歴史の勉強にもなる
シュールでちょっとブラックな感じのギャグマンガ。いつでも読めるが,個人的にはなんにも考えずにただ笑いたいときにおすすめ。必ず笑えると思う。公共の場(電車の中とか)で読む場合は,笑いをこらえるのに苦労するかも。
キャラが不条理な事を一生懸命やってる姿がおもしろい
飛鳥時代から江で時代にかけての歴史的偉人が登場人物のパロディギャグ漫画。聖徳太子などの有名人ばかりなので、予備知識があるだけに爆笑してしまいます。何となく歴史が分かった気分にもなれるので、日本史の授業が嫌いな学生にも是非読んでほしい作品です。
声に出して笑える数少ない漫画
古今東西のネタを盛り込んだ、めくるめくギャグマンガ第14弾。他人の夢の中へ入り込む子ども探偵や、誰もが知ってる昔話に登場する屈強な男、アメリカンヒーローになりたい少年等々、変なキャラ達が大集合!
DB Error (M01814)